· 

高収益民泊の作り方④

山あり谷ありだった

MON岸里 桜Resortの完成まで


2020年2月

工事が8割方終わり、申請作業を進め、オープンに向けて着々と準備していました。
そこへ突如襲ったコロナ禍で、事態は一変しました。
相次ぐ渡航制限、入国制限で、弊社の全物件の予約がみるみるキャンセルになりました。
予約は非常に順調に入っており、秋口まで高稼働の予定でした。

2020年3月〜4月

予期せぬ事態の遥か上をいく事態でした。
国内でも往来が制限される緊急事態宣言。
事務所からなんば駅まで歩く道が、閑散としていて別世界に降り立ったような気分です。
アナザーワールドですね。
当たり前にあること、日常が根底から覆されたような毎日に、恐怖を覚えました。

MON岸里 桜Resort、当施設は、弊社の集大成とも言うべき仕上げにするぞ!と気合を入れました。
写真撮影も、昼の部、夜の部、そして設備、備品をメインに撮影してくれるカメラマン3名に依頼しました。
自然光と照明光で変わるお部屋の雰囲気を余すところなく伝えたかったからです。

コロナ禍でなければ、部品もスムーズに届いて遅れもなく、この満開の桜をめでながら、

多くのゲストが宿泊を楽しんでおられたでしょう。
悔しい限りです。
撮影は満開の桜のもと、丸2日かけてのぞみました。
3人のカメラマンさんと時間を忘れて様々な場面を切り取ります。

そして2020年6月〜現在

MON岸里の目の前は桜並木が美しい小学校です。
休み時間には、子供たちが遊ぶ声が賑やかです。
高い建物がなく、視界が良好です。
皆さんが観光に興じておられる日中は、小学校が始業していますが、帰った頃には下校していますので、

夜はとても静かに過ごしていただけます。

桜の時期はもちろんのこと、新緑が目にも眩しい時期、紅葉の時期、いずれも四季折々の場面をお楽しみいただけます。

旅の疲れをゆっくりと癒してください。
洗面2台、トイレ2台、広めの浴室とは別にシャワーブースがございます。
翌日の予定もリビングで皆さんで話し合いながら、古き良き日本家屋を堪能してください。

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。